香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › l'eau 手づくりのあるくらし › 手づくり › 夏を迎える準備&裁断

2011年05月05日

夏を迎える準備&裁断

毎年 GWにしていること
でも
今年は 暑かったり~寒かったり~でなかなか重い腰が上がらずタラーッ

もうすぐGWも終わっちゃうよ~汗ということでやっと庭仕事。

この家に住むようになってから
毎年 南面の窓の外に緑のカーテンを作っているのです。

よしずを立てかけ
土を耕して ネットを張りました。
夏を迎える準備&裁断

そして
朝顔と インゲン豆の種をまいてみました。
あとで きゅうりの苗も買ってきて植える予定でいます。

どうもね
お花だけじゃだめみたいなんです。うちの兄弟タラーッ
食べられるものを植えないと
「なんで~???」ってブーイングが起こるんです。
だから きゅうりとインゲン豆。。。ちゃんとできますように(祈)


そのあと
ちょっと時間ができたので
この間布物語さんで買った リバティの生地を裁断しました。(私にしては早いよ~笑)
夏を迎える準備&裁断
リバティの生地は はさみを入れるのも緊張する~
ケチケチ大作戦?でキツキツに裁断。
多く残して~何か作りたいし。。。
ちょっとの切れ端も 大切にとっておいたりして・・・

裁断しておけば
合間にちょこちょこ縫っていけるでしょう!?!?


さぁ~明日は平日だっグー



同じカテゴリー(手づくり)の記事画像
ミシン
コットンパール
プレゼント
お弁当バッグ
長財布をつくってみました
手帳カバー
同じカテゴリー(手づくり)の記事
 ミシン (2014-10-26 11:17)
 コットンパール (2014-08-18 11:18)
 プレゼント (2014-07-27 11:40)
 お弁当バッグ (2014-05-25 09:54)
 長財布をつくってみました (2014-04-19 11:30)
 手帳カバー (2013-12-17 13:31)

Posted by 天音(あのん) at 16:19│Comments(0)手づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏を迎える準備&裁断
    コメント(0)