香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › l'eau 手づくりのあるくらし › 手づくり

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月26日

ミシン

二ヶ月以上も放ったらかしにしておりましたm(_ _)m

知人のご親戚の方がされていた洋装店を閉められるとのことで
捨てられてしまうのはしのびなく
「欲しい〜!」と言っていただいてしまいました。

職業用の足踏みミシン。
ずっと現役で丁寧に手入れされていたようで十分動きます。

職業用なので ボビンもボビンケースも針も家庭用とは違うし
垂直釜。
早く使い慣れて 思うように縫えるようになりたいなぁ。
今はまだお互い探り合い状態(笑)


母の足踏みミシン(家庭用でしたけど)の音を聞いて育った私には
カタカタカタという足踏みミシン特有の音が心地よいです。
止めようと思えばすぐに止まるし。
電動ミシンは電動ミシンでいいところもあるんですけどね。

そういえば 洋裁学校のミシンも
こんな 足踏みの職業用だったなぁ〜と懐かしく思い出しました。
もうだいぶん前に閉校されたようですが、
あのミシン どうなったのかなぁ。。。
  

Posted by 天音(あのん) at 11:17Comments(0)手づくり

2014年08月18日

コットンパール

お盆休みも終わり
今日から平常の始まり。
でも、家の中が平常に戻るのいつでしょうね〜汗

ずいぶん前から気になっていたコットンパール
やっと手を出しました(笑)
え?今頃?ですね。。。タラーッ

イヤリングを作ってみました(自分用)


私はピアスはできないんだけど
可愛いのはほとんどピアス。
なので 作ってみました。
うーん…でも、つける機会があるのでしょうかなどと思いながら…タラーッ

コットンパールは
ご存知だと思いますが
コットンを圧縮した球体の表面にパール加工したものなので
とにかく軽い!
じゃらじゃら豪華につけても重くならないのがいいかな。
衝撃や摩擦には強いのかなぁ???
しばらく使ってみます。

じゃらじゃらネックレスも機会があれば作ってみたいです(笑)  

Posted by 天音(あのん) at 11:18Comments(0)手づくり

2014年07月27日

プレゼント

またまたご無沙汰している間に 猛暑がやってきました汗
なんて暑いんだーーー!!!タラーッ

暑いんですけど
実家の母のお誕生日が近いので
頑張ってミシンを踏んでみました(笑)


アルミバネ口を使ったちいさなバッグ

布はCheck&Stripe オリジナルの リネンロゼッタ(青)です。
このリネンロゼッタ いい味を出してくれます。
小さなバッグ (だったと思います)というキットを崩して作ったのですが
生地としてたくさん買えばよかったなぁ〜泣きと思いました。

暑さのみぎり、みなさまご自愛くださいね。。。  

Posted by 天音(あのん) at 11:40Comments(0)手づくり

2014年05月25日

お弁当バッグ

とんとご無沙汰ブログになっております汗
このごろは家族ニーズのものばかり作っていて
今回も 弟クンのお弁当箱をいれる袋です。


布もタグも check&stripeさんのものですが
そんなことは弟クンにはまったく関係のないこと(汗
作った私だけが満足しておりますプッン

それから
来月開催の
毎年洋画家Kちゃんたちがしているグループ展に
作品を出展させていただく予定でいます。

お洋服や小物作りではない 布を使った表現という新たなチャレンジをしてみようかと…。
ご案内はまた後日こちらでさせていただきますので
どうか よろしくお願いいたします。
  

Posted by 天音(あのん) at 09:54Comments(1)手づくり

2014年04月19日

長財布をつくってみました

弟クンが「お財布を作って」というので
つくしさんに以前作っていただいた長財布を見ながら頑張ってみました。


生地は 一緒にドリームに選びに行って気に入った
リトアニアリネン。
キッチンクロス用6枚分のカットになっていましたが
2枚分でできました。
残りの部分で4枚のキッチンクロスがとれます(^^)

つくしさんに作っていただいたものよりも
カードを入れるところも少なく 
工程は少なかったと思うんですけど
作ってみて
つくしさんが製作上 どのくらい心配りをして丁寧に作られているかがよくわかりました。
私はまだまだ修行が足りません。
何個か作って
つくしさんのように かっちりと綺麗に作れるようになりたいなぁ。  

Posted by 天音(あのん) at 11:30Comments(2)手づくり

2013年12月17日

手帳カバー

ずぅーっと放置 すみません汗
スマートフォンからなかなか上手く写真がアップできなくて めげていましたタラーッ

来年使う、新しい手帳のカバーを作りました。


裏には ペンを差し込めるポケットをつけてみました。

これまでの手帳カバーにもペンがつけられるようにはしていたのですが
引っ掛けるようにしていたので
うまく引っかからなかったりして使い勝手があまりよくなかったのです。

友人が使っている手帳に こんなふうにペンを差し込むポケットがついていて
「そのアイディアいただき〜プッン
ニットの方が伸縮性があるので、ちょっと太めのペンでも大丈夫かなと思って
ポケットをリネンとコットンの糸で編んでみました。

リネンとリバティとレース 好きな物いっぱいハート

  

Posted by 天音(あのん) at 13:31Comments(0)手づくり

2013年09月12日

ウィリアムモリス

明日からセールの布物語さん
プレセールのご案内をいただいていたので行って参りました。

リバティは30%オフのものも数反ありましたが
ほとんどがセール対象外で残念

ウィリアムモリスの端切れを買ってきました。


「いちご泥棒」(Strawberry Thief 1883)ですね。

モリスの生地は普通のリバティの何倍も高価なので
たくさんは買えません。

このくらいあれば、ポーチにできるかなー

  

Posted by 天音(あのん) at 16:28Comments(0)手づくり

2013年09月04日

リネンパンツ

ずいぶん長い間降っていなかった雨が まとまって降ったんですか??という感じタラーッ
一気に降ると 災害が起こるので
ふだんから普通に降ってほしいのだけれど。

とりあえず 水不足は解消なのかなぁ??

7年前に縫って愛用していたリネンの7分丈パンツ
体に馴染んでよい感じになっていたのだけど
7年も愛用していたため
お尻の部分の布がすり切れて薄くなってしまいました。
暑くてミシンをかけるのもしんどいので
しばらく ツギをあてて補強して履いていたものの
「あんまりでしょ」と思うようになってきたので(汗)
ちょうど今日は涼しいのと
今日を逃すとまた縫えなくなるかなぁ〜と
「えいやっ!」で縫いました。


作りたては ちょっとごわっとしているのだけど
お洗濯を繰り返すうちに
肌触り柔らかになってくるでしょう。
今度は何年履けるかなぁ〜
  

Posted by 天音(あのん) at 17:14Comments(0)手づくり

2013年08月14日

マレットケース

殺人的猛暑&お盆ですが、いかがお過ごしでしょうか?

弟くんのリクエストでマレットケースを作りました。

マレットは写真に写ってますけど、
マリンバやシロフォンなどの鍵盤打楽器を鳴らす道具です。
それを持ち歩くためのバッグが欲しいということで
市販品を参考に作ってみました。
内布が気に入らないそうですが
外から見えないからいいでしょ?って(^^;;

それにしても暑いですね。
今週いっぱい頑張ればいいかなー?って思っていたのに
来週も続くとかータラーッ
雨も降らないし困ったなーです泣き
  

Posted by 天音(あのん) at 17:51Comments(0)手づくり

2013年08月06日

バネポーチ

一ヶ月以上もブログ放置しておりました。

今年は梅雨明けが早く 暑い日が続いていますね。。。
「もう いい加減涼しくなってほしいー」と思っても
まだ8月に入ったばかり…タラーッ
今週の予報は36℃や37℃の最高気温が続いています汗


暑いけれど 久しぶりにリバティを使ってチクチク。

C&S限定ラベンダー系のリベンデル。
仕事上お世話になった方へのプレゼント

束の間の製作時間に癒されました。

この暑さ いつまで続くのでしょうねぇタラーッ
寒さも堪えますが 暑さにも弱い私なのでした。


  

Posted by 天音(あのん) at 11:06Comments(0)手づくり

2013年05月31日

カントリーフェスタ

今日、ドリームに行ったら
パンフがありました!


「今年からドリームも協賛なんですよ!」って。
年々規模が大きくなりますね!

しかし‥
今年はあのんはおやすみなのです。
プライベートというか、
公というか‥
毎日が飛ぶように過ぎ去っていて
なかなか手作りの時間がとれません

でも
作品はないけど
Shoco*raちゃんとtomotomoちゃんの
Daisyブースにお邪魔しちゃってるかもです(笑)

みなさん
ご都合おありかとは思いますけど
いらして下さいね

第12回カントリーフェスタinかがわ
2013年6月30日日曜日
10時〜17時
サンメッセ香川 大展示場  

Posted by 天音(あのん) at 15:08Comments(4)手づくり

2013年05月08日

チュールスカート

昨年 材料を買ったままで縫えずにいた チュールスカート
やっと縫えました!


Check&Stripeの海のブロードとシンプルチュールを使用しています。

縫い上げてすっきりしたので ちょっとお散歩に。

ポピーがきれいに咲いていました。

日差しは夏ですね〜
梅雨までは気温が高くても耐えられるんだけど…汗
束の間の心地よい季節を楽しみましょう。。。
  

Posted by 天音(あのん) at 21:28Comments(0)手づくり

2013年04月28日

バードコール

弟くんが、部活でたくさん使うからと
昨日、ホームセンターで材料を購入して
早速作っていました。


全部で九つ
ネジの部分を回すと
小鳥がさえずってるような音がします。
不思議〜

いい音しますように。

  

Posted by 天音(あのん) at 09:44Comments(2)手づくり

2013年02月04日

久しぶりに

このごろは 編み物(お兄ちゃんのセーター)をしているので ミシンはご無沙汰でしたが
弟クンに
自作のカホン(四角い木の箱のような打楽器です)を持ち運びする袋を作ってーと言われましたので
作ってみました。


上部にぐるぐるっとファスナーをつけて
持ち運びする取っ手は 上と横の二カ所あります。

なんでもすぐに作れると思っているようでー
母は忙しいんだよ と思いながらも
最優先で作ってしまうのでした(笑)
  


Posted by 天音(あのん) at 08:47Comments(4)手づくり

2012年10月18日

ティペット

今日はちょっと肌寒いですね。

ということで 冬生地の出番〜ハート

つい先日まで「あつ〜っ汗」って触れなかったの。。。

やっとーーということで
ずっと作りたかった ティペットを作ってみました。

首元にちょっと巻くだけで 着こなしがグレードアップしそうでしょ!?

今日は 近くの手芸品店に行って参りましたが
新商品がどんどん入荷されてます!って店員さんが教えてくださいました。
ホクホクホクな冬物を見て 気持ちがあったかくなりました。  
タグ :ティペット


Posted by 天音(あのん) at 14:47Comments(0)手づくり

2012年10月12日

C&S 8月予約

8月に予約していた布が届きました。

Liberty Osca と Yoshie

どちらも C&S限定の色づけ だそう。

どちらも動物がいっぱい。
Oscarは

表情が愛らしい小リスさん

Yoshieは

いろんな動物さんたちがいますが 静かな森 に思えるのは ネイビーカラーのせいかな?


手帳もいただきました。

どんどん 布が溜まるぅーー(笑)
  


Posted by 天音(あのん) at 14:03Comments(0)手づくり

2012年10月05日

チュチュスカート

作ってみたかったの。


チュールのスカート サイズ120cm

我が家 女の子ちゃんがいないので
ドレスなど作る事もなく…タラーッ
でも 縫いたいっ!!

幼稚園のバザーに出してもらえればいいかな?と 縫ってみました。

縫ってて幸せハート

幼稚園のバザー
「先生も 出して」とおっしゃってくださったので 
ちょこっと 場所をお借りして 出品することになりました。
お時間あれば 是非いらしてくださいね。

↑画像クリックで アトリエピュア BiG BOXバザーのお知らせに飛びます。

BiG BOXバザー
■日時:10月8日[月・祝]10:00~14:00
■場所:アトリエピュア 1F,2F 高松市伏石町1354-1

駐車場はございませんので、公共機関を利用してお越しください。
※自転車の駐輪場はございます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  


Posted by 天音(あのん) at 08:34Comments(2)手づくり

2012年09月12日

リバティ限定柄

ちょっと前なんですが
CHECK & STRIPE で 予約していた布が届きました。




Rivendell(リベンデル の ピンク系 と ラベンダー系)
Dora(ドラ あずきミルク系)
すべて CHECK & STRIPE の 限定柄(オリジナル色づけ)だそうです。

ネットで見るのと 手元で見るのとは イメージがちょっと違うので
ネットで布を注文するのは 難しいなぁと思います。

やっぱり手に取って選びたいなぁ…


  
タグ :リバティ


Posted by 天音(あのん) at 09:42Comments(0)手づくり

2012年09月10日

衝動買い

刺繍糸を買いに行ったのに…


日中まだまだ暑いんですけど もうクリスマス柄が出てるんですねーー

結晶柄を見ちゃうとどうしても買ってしまう…病気です汗

さてー何に化けていただきましょうねぇ…  
タグ :結晶柄


Posted by 天音(あのん) at 08:42Comments(0)手づくり

2012年09月07日

試作

ずいぶん前になってしまいましたけど
カントリーフェスタの終了際に
「子どもの制服のスカートなどにつけられるティッシュやハンカチを入れるポケットのようなものないですか?」というお問い合わせがありまして
その時はなくて 申し訳ない気持ちでいっぱいになったので
作ろう!と思いながら…

大きさや形 夏休み中にちょこちょこ試行錯誤しておりまして
やっと 「これでどうかなぁ?」というものができました。
遅かったかなタラーッ


中は…

ティッシュと ハンカチが入れられて あともう一つポケットがあったらいいかなーと思って
ティッシュ入れ1つ ポケット2つにしてみました。

クリップをつけたらできあがり!です。
ネーミングどうしよう。 どこでもポケット←ドラえもん風に???(笑)

作っていて 大人用もあったらいいかもーなんて思いつつ。。。
まずはお子ちゃま用をいくつか作ってみようと思っています。  


Posted by 天音(あのん) at 12:05Comments(2)手づくり