香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › l'eau 手づくりのあるくらし › 作品展 › 紙あそび展

2011年02月09日

紙あそび展

先週後半から珍しく弟クンが体調を崩していて
落ち着かない毎日を過ごしています。

ブログネタはたくさんあるのですが なかなかUPできないまま。

この間の日曜日まで NHK高松のふれあいギャラリーで開催されていた
「楽しい紙あそび展」に弟クンと行って参りました。このときは元気だったんだけどなぁタラーッ

紙あそび展

弟クン このたびやっと「こども折り紙博士」の認定を受けたのでそのご報告を兼ねて。。。
紙あそび展
(こども折り紙博士のバッチ↑)

紙あそび展

たくさんの うさぎちゃん
紙あそび展

チューリップ
紙あそび展

ちょうちょ
紙あそび展

ほかにもたくさんの作品がありましたが
弟クンが興味を示したのはこの作品
紙あそび展
David Brillさん 考案の 「Double Star Flexicube」

紙あそび展

遊べるんです
紙あそび展

大きいのでも
紙あそび展

CUBEなんですが
二つに分かれるんです。
紙あそび展

すごい~!ということで
作り方教えてもらって
紙あそび展

私はさっぱり分かりません汗理解不能ですタラーッ

一つにつき48枚の用紙が必要とか。。。


さて 弟クン いつ作るやら。体調良くなってからかなぁ~



同じカテゴリー(作品展)の記事画像
カントリーフェスタ!
手作り展  in 旬菜 Vol.10
始まってまーす
県展第二期
花 Healing ARUさん
ティッシュカバー
同じカテゴリー(作品展)の記事
 ありがとうございました (2015-06-30 21:30)
 カントリーフェスタ! (2015-06-22 21:57)
 手作り展 in 旬菜 Vol.10 (2014-12-02 00:00)
 始まってまーす (2014-06-25 11:18)
 県展第二期 (2013-07-02 15:58)
 カントリーフェスタありがとうございました (2013-07-01 21:17)

Posted by 天音(あのん) at 15:40│Comments(8)作品展
この記事へのコメント
折り紙博士!! すごい!
(▽≦)♪おめでとう⌒*

折り紙も、素敵な芸術だょね⌒*
複雑なのは 根拠がいるね(^-^ゞ

弟くんっ早く元気に なりますょぉに⌒*
Posted by Shoco*ra at 2011年02月09日 15:48
弟くん おめでとう。やったぁ~。折り紙でいろいろ折れるの凄い。これから、いろいろ作るの凄く楽しみだね。
気温の差が激しいから体調崩したのかな?早く元気になりますように。
Posted by ともとも at 2011年02月09日 19:57
弟くん、折り紙博士なんて、すごーい!
おめでとうございます(^^)
これからも色々見せてくださいね。

早く元気になりますように♪
Posted by 卯茶 at 2011年02月10日 10:30
風邪ですか?熱もあるのかな?お大事に。キューブもだけど、チューリップや蝶々、教えてほしいな。
Posted by つくし at 2011年02月10日 10:33
Shoco*raちゃん
ありがとう~~
弟クン やっと元気になって登校したと思ったら三連休突入(^^;
ゆっくり休んで来週からは不安なく登校して欲しいです。

こども折り紙博士は
年月さえかければ誰でもいただけるものですけど
4年余り 途中投げ出さずによく頑張ったと思います。
Posted by 天音(あのん) at 2011年02月11日 14:42
ともともちゃん
ありがとう~~
なんかね 風邪がお腹にきたみたいでした。
食いしん坊なのでかわいそうだったよ~(><)
Posted by 天音(あのん) at 2011年02月11日 14:44
卯茶さん
ありがとうございますぅ~
弟クンは今
電子工作と平行して折り紙をしています。
なにやら分からないものがたくさん産み出されているんですよ~(><)
Posted by 天音(あのん) at 2011年02月11日 14:46
つくしさん
はぁ~い!
チューリップやちょうちょなら
教えてもらって私折れるかも~です。
つくしさんにお伝えできると思います!?(笑)
Posted by 天音(あのん) at 2011年02月11日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙あそび展
    コメント(8)