2011年06月03日
鳥のフン?
今年も 庭の山椒の木に お客様がやってきました。

アゲハチョウの幼虫です。
鳥のフン のような カモフラージュ
毎年(といっても同じ幼虫じゃないんですけど)
山椒の木が青々と葉を茂らせることにやってきて
さなぎ→羽化 を楽しみに待っている私たちの気持ちを汲むこともなく
山椒の木を丸坊主にしたら
さっさとどこかへ 行ってしまいます。
それにもめげず,山椒の木はまた 葉をつけてくれるのですが。。。
新緑の季節だと思っていたのに 早い梅雨入り

勝手に生えてきた シダも
産毛に囲まれている今は 愛しい存在です。
アゲハチョウの幼虫です。
鳥のフン のような カモフラージュ
毎年(といっても同じ幼虫じゃないんですけど)
山椒の木が青々と葉を茂らせることにやってきて
さなぎ→羽化 を楽しみに待っている私たちの気持ちを汲むこともなく
山椒の木を丸坊主にしたら
さっさとどこかへ 行ってしまいます。
それにもめげず,山椒の木はまた 葉をつけてくれるのですが。。。
新緑の季節だと思っていたのに 早い梅雨入り
勝手に生えてきた シダも
産毛に囲まれている今は 愛しい存在です。
Posted by 天音(あのん) at 09:01│Comments(2)
│つぶやき・日記
この記事へのコメント
青虫や毛虫が駄目な私。でも、サナギになってチョウチョになった時は嬉しいね。美味しい山椒の葉っぱ食べて、大きくなあれ。
Posted by ともとも at 2011年06月03日 09:21
ともともちゃん
なかなか羽化するまでいてくれないんですぅ~
夕方 もう一匹幼虫君がいるのを発見!
山椒の木もだいぶん大きくなってきたけど
丸坊主にされるのも時間の問題かも。。。(><)
なかなか羽化するまでいてくれないんですぅ~
夕方 もう一匹幼虫君がいるのを発見!
山椒の木もだいぶん大きくなってきたけど
丸坊主にされるのも時間の問題かも。。。(><)
Posted by 天音(あのん) at 2011年06月03日 19:45