香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › l'eau 手づくりのあるくらし › お料理 › 鯛の濱焼き

2011年04月12日

鯛の濱焼き

中国地方にお住まいの方から 尾道名産「鯛の浜焼き」というのをいただきました。

鯛の内臓のところに昆布を詰めて
わらで包んで塩蒸しにしたもののようで
知らなかったんだけど
尾道に限らず 瀬戸内海沿岸(もちろん香川も)の名物のようです。


こんなものに包まれていて
鯛の濱焼き

包装紙をはずすとね
鯛の濱焼き
三度笠みたい?
弟クン 頭にかぶって「お遍路さん」だって(笑)

鯛の濱焼き
こんなに大きな鯛がっ!!
(って分かりにくいかも。尻尾の先までだと45cmくらいありました)

これを このまま電子レンジであっためるそうですが・・・

あのん家では 高温オーブンに数分入れてあたためてみました。
皮がパリッとして するっととれました。

身はぷっくりしてて おいしかったです。
子ども達 大食いなんですけど
それでも一度では食べ切れませんでした。
翌朝は身をほぐして 鯛めしにしてみました。
おいしかったよ~レストラン
鯛を堪能いたしました。

送ってくださった Nさん どうもありがとうございましたm(__)m


タグ :鯛の浜焼き

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
梅仕事
丸尾本店さん
すっかり忘れてた!
朝顔
梅仕事
梅しろっぷ
同じカテゴリー(お料理)の記事
 梅仕事 (2013-06-19 14:22)
 丸尾本店さん (2013-01-08 09:53)
 すっかり忘れてた! (2012-08-07 09:12)
 朝顔 (2012-07-13 17:22)
 梅仕事 (2012-07-05 17:26)
 梅しろっぷ (2012-06-20 17:32)

Posted by 天音(あのん) at 08:40│Comments(0)お料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛の濱焼き
    コメント(0)