香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › l'eau 手づくりのあるくらし › つぶやき・日記 › ミシン つづき

2010年03月18日

ミシン つづき

今日は ブログを書いてから
小学校での役員のお仕事へ。

お昼過ぎに帰宅して
ご飯を食べて

まず
ジャノメミシン観音寺支店に電話

症状を話したら
「高松を回っている人が・・・早くても来週か~~再来週か~~」とおっしゃる。

え~~~お家に来なくていいよ~汗
以前調子が悪くなったときには
近くにジャノメのお店があったので
「持ち込みます!」といったのに
「基本 訪問修理ですから」と言われたので
きていただいて修理していただいたのですが
訪問代金は取られなかったんだけど
いらした おばあちゃまのセールスがすごかったの。

「この機種は 来年の夏までなら下取り10万円でしますが
それ以降はできませんから 今が買い替え時です!」
といって
勧められたのが 50万円もするミシン

そんな高いミシン誰が買えるんなタラーッ
というか
50万円あったら
他のものに使うよグー

「いやいや 買えませんから~」とお断りし続けたら
浄水器やら何やら・・・
ジャノメさんってミシン以外も展開しているのね~

セールスマンさん全員がそうだとは決して思わないけど
セールス抜きにしても
人様がいらっしゃるということは
家のお片づけしなくちゃいけないし
(いつでも「あがってって~」という家じゃありませんのよワーイ
「部品取り寄せ」
「お預かり」
になっちゃうと

困るのよ 今は。

次に
タウンページを調べて調べて

行きやすいところで
天満屋ハピータウンのニコニコミシンに電話。

そしたら
「ミシン そばにあります??」ということになって
開けてみる
まわしてみる
などとした結果
「ある場所が壊れていると思います。
でも 部品がないと思うので(メーカーでもう置いてない)
中古の部品になると思うし
取り寄せしてからになるので・・・
一度 見せていただいて故障箇所を確定してからのほうがいいと思います」

とおっしゃるので
早速持っていきました。重いタラーッ

ちょっと開けて
ぐるぐる触ってみて
オイルをさしてみて

そしたら・・・動いたぁぁぁ!!!

そう
オイル切れだったのです。

ふだん いかに メインテナンスしていないかということが ばれるガーン


「これでまた しばらく というか 長く使えますよ~」といってくださって
ほんの10分ほどで終わりました。 お代は1050円。


よかったぁぁぁ

観音寺までドライブ?
宅配修理?
え~どれだけ(日にちもお金も)かかるん???

とおののいていたので

あっけない幕切れでしたが


ほんとによかった。


これでまた 縫えますチョキ

ニコニコミシンさんありがとうハート

みなさま ご心配おかけしましたm(__)m



同じカテゴリー(つぶやき・日記)の記事画像
お花屋さんで。
家電の故障
四国村と弓絃葉
露草
さよなら Miele
遅くなりましたが。。。
同じカテゴリー(つぶやき・日記)の記事
 お花屋さんで。 (2014-11-28 11:57)
 家電の故障 (2014-11-19 17:41)
 四国村と弓絃葉 (2014-10-29 18:06)
 露草 (2014-08-21 10:40)
 さよなら Miele (2014-07-04 08:38)
 遅くなりましたが。。。 (2014-07-02 10:30)

Posted by 天音(あのん) at 17:24│Comments(8)つぶやき・日記
この記事へのコメント
ミシン 元気になって良かったね。あのんちゃんの気持ちも、晴れになったかな。なんでも、経験だね。今度、ミシンハプニングがあっても 大丈夫だね。
Posted by ともとも at 2010年03月18日 17:38
まめもニコニコミシンさんに
よく行きますよ。
他店で買ったミシンも修理してくれるので。
Posted by まめぞうまめぞう at 2010年03月18日 17:42
50万のミシンって

どんなんよ~

ニコニコさんのイメージupやな
Posted by kirin at 2010年03月18日 20:40
すぐ直って♪本当によかったね〜( ⌒∇ )

あのんちゃんと 観音寺ツアーも楽しみに してたけどね(笑)

しょこのミシンも もぉすぐ16年… どこか壊れても おかしくないσ( ̄∇ ̄ ) 部品もあるのか ないのか…
調子がいいうちに 一回 メンテナンス しときたいな〜
Posted by Shoco*ra at 2010年03月19日 08:32
ともともちゃん

はやく解決してよかったです。
縫えない(ことはないんだけど)
とストレス溜まるもの。
ありがとう
Posted by あのん at 2010年03月19日 09:05
まめぞうさん

そうだったんですね~

対応がよかったので
好印象でした(^^)
Posted by あのん at 2010年03月19日 09:11
kirinちゃん

パソコンとつないで
パソコンで編集した画像が刺繍できるとかなんとかいうミシンだったよ~
・・・で
そのソフトやらの付属品までそろえると
50万円越えてたと思う。

ニコニコさん
これから故障したらもって行こうって思ったよ~
Posted by あのん at 2010年03月19日 09:16
Shoco*raちゃん

ミシンって
20年くらい部品置いておいてくれないのかなぁ?
ミシン屋さんに尋ねてみて~

異常なくても
ほこりとか取ってもらったら
いいかもね

でも
高そうだったよ 分解修理(^^;;
Posted by あのん at 2010年03月19日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミシン つづき
    コメント(8)